2011年日美关系:震后的同盟深化
报告字数:16942字
报告页数:18页
文章摘要:2011年日美关系的总特征和基调,是两国在前一年关系转圜和回暖的基础上,力图加固和深化双边同盟。2011年3月发生的大地震灾难及美军救灾极大地促进了这一势头,6月召开的日美安保磋商委员会(“ 2+2 ”)会议体现了震后同盟深化的政策成果,9月登场的野田政权则给后地震时代的同盟深化带来初步的新迹象。由于美军普天间基地搬迁等遗留问题难以解决,加上日美双方各有难念的“内经”,震后日美同盟的深化也非一帆风顺。2012年日美双方的政策处境应该与2011年基本相似,不仅需... 展开
Abstract:2011年における日米同盟の特徴は両国が前年度の関係修復の上で深化を図ることである。3月の東日本大震災は一気にその気運と方向性を促進し、続いて6月の日米安保協議委員会会議は同盟深化の政策文書を作りあげ、9月の野田政権誕生がさらに日米同盟の深化を前へと推し進めようとする。勿論、普天間問題に象徴されるように以上の同盟深化は全て順風満帆とは言えない。なお、これから先のポスト震災の日米同盟は、種々の内政や外交上の要因に規定されながら、それなりの深化... 展开